【図解】初めてのGoogleアナリティクス導入&設定と使い方
Googleアナリティクスは、「作成したホームページやECサイトがどのくらい見られているか、改善点はないかを知りたい」という思いをきっかけに導入する人が多いのではないでしょうか。
そこで、Googleアナリティクスは無料で利用できるので物は試し!
と、いざ使ってみようと思っても、カタカナが多くて何が何だかわからず挫折しそう、という人も・・・。
でも、大丈夫。Googleアナリティクスの初期設定は実は簡単にできるんです。
ここではなるべく簡素に、なるべく分かりやすく、Googleアナリティクスの導入や設定方法を解説します。
Googleアナリティクスの初期設定はたった3つ
これから初めてGoogleアナリティクスを設定する!という場合、必要なアクションはたった3つです。
1.Googleアカウントの作成
2.Googleアナリティクスへの登録
3.トラッキングコードの設定
詳しく解説していきます。
1/3.Googleアカウントの作成
Googleのサービスの1つであるGoogleアナリティクスを利用するには、まず始めにGoogleアカウントが必要です。
Googleのサービスはどれもそうなのですが、利用するには”Googleアカウント”でログインする必要があります。他社のアカウントではログインできません。
ちなみに、Googleアカウントはすでに持っているよ!という方はこのステップはスキップしてください。
さて、Googleアカウントの作成方法ですが、2~3分もあれば完了します。
まずは「Googleアカウント作成ページ」から
・氏名
・ユーザー名
・パスワード
を入力して「次へ」をクリックします。
そして、セキュリティ保護に必要な
・電話番号(任意)
・すでに利用しているメールアドレス(任意)
・生年月日
・性別
を設定し、「次へ」。
すると利用規約が出てくるので「同意する」。
これでGoogleアカウントの作成が完了です。
Googleアカウントは完全無料で利用できるので安心して使えます。
2/3.Googleアナリティクスへの登録
Googleアカウントの作成が終わると、次はGoogleアナリティクスへの「登録」作業に入ります。
「Googleアナリティクスの登録」のページから登録を行います。
Googleアナリティクスは無料で利用できますから、あとから料金が請求されるといった心配はありませんよ。
「登録」をクリックすると、アクセス解析したいサイト情報を入力する画面が出てくるので、各種設定していきます。
分析したいのは「ウェブサイト」なのか「モバイルアプリ」なのか、「Googleアナリティクスのアカウント名」、「サイト名」、「サイトURL」、「業種」、「タイムゾーン」、「データ共有設定」を設定し、「トラッキングIDを取得」をクリックします。
すると利用規約が出てくるので、各種チェックし、「同意する」をクリック。
3/3.トラッキングコードの設定
さきほどの利用規約に「同意する」と、自動的にこのような画面が出てきます。
この、赤枠で囲った部分が「トラッキングコード」です。
このトラッキングコードをサイトの<head>部分に追加するのですが、
詳しくは【簡単】Googleアナリティクスの設定の仕方~ワードプレス編~でご紹介しているのでご参照ください。
こちらもそれほど難しいものではないので、サクサク設定作業を進めて行きましょう!
設定が完了したら正常に動作しているか確認しよう
トラッキングコードを無事にサイトに設置して、いざアクセス解析!と思ったあなた!
残念ながら、トラッキングコードを設置してすぐにアクセス解析を行うことはできません。
余裕をもって設置してから24時間後ぐらいに再度Googleアナリティクスにログインして、データを見てみましょう。
「オーディエンス>概要」を開けばユーザー、セッション、PV数など詳しくアクセス解析の結果が見られます。
この画像はトラッキングコードを設置したばかりなので、まだなんの反応もない状態の画面になりますね。
ここからがもっとも重要ですが、アクセスがあったはずなのに解析に結果が反映されないなど、トラッキングコードを設置して丸1日経っても反応がおかしければ、トラッキングコードの設定になんらかのエラーが発生している可能性があります。
この場合は、トラッキングコードの設置場所は正しいか、正しく保存しているか、更新し忘れていないか、ガラケーからアクセスしていないか、など正常に解析できない理由を潰していきましょう。
まとめ
初めてのGoogleアナリティクスは右も左も分からない、と不安になるかもしれませんが、1つ1つ丁寧に設定していけばそれほど難しくはなく、たいへん便利なツールです。
ただし、Googleアナリティクスの最初の設定は、解析に必要な「トラッキングコード」を分析したいサイトに貼るという重要な作業があり、この最初の一歩が上手く行かないとせっかくの分析もうまくいきません。
トラッキングコードを設置したら、エラーなく動いているかしっかり確認することが大切です。