ワキ脱毛に必要な回数や料金はどれくらい?効果やメリットまで解説
夏でも冬でも薄着になるときありますよね。
結構袖から見える脇って見ちゃいますし、目立つんですよね・・。
冬だからといって何もしてないなんてことありませんか?
今は脱毛は安い時代です。
それでも
「必要な回数や期間はどのくらい?」
「費用はいくらくらいかかる?」
って気になりますよね。
細かいことは置いておいて結論から知りたい人もいると思うので結論から伝えると
- 脇脱毛に必要な回数と期間:10回程度/半年(月1~2回)
- 脇脱毛の料金相場:~10万
- 脇脱毛が安いおすすめ店舗:どこでもいいが光・レーザー等は選ぶ必要あり
- ※あくまで脱毛士からの視点では・・です。実際に店舗にいけばもう少し期間は伸びます。
です。
それでも不安だなって方のために
元脱毛士(脱毛士検定合格| 一般社団法人 日本脱毛安全普及協会(JESA))の「R(アール)」が脇脱毛を始める前に知っておきたい基礎知識をわかりやすく解説したいと思います。
脇脱毛のメリットと自己処理でのデメリット
「脇脱毛」は、脱毛の中でもとくに人気の高いです。
特に女性で脱毛するなら100%入ってくる気がします。
そんな脇脱毛のメリットは、やはり
- 自己処理の手間がなくなること
- 自己処理による肌への負担が減り肌の色変化の心配がなくなること
です。
脇の黒ずみやブツブツなどをケアできるので夏も含めて見せても恥ずかしくない脇に近づくことができます。
皆さん、分かることだとは思いますが、脇の自己処理にがデメリットがつきません。
自宅で手軽にできるカミソリや毛抜きを使用した自己処理は肌への負担が強く、肌トラブルの原因になります。
抜くのが失敗して肌の中でちぎれるとそこから菌ががいり赤くなったり、抜くことで毛が太くなることもあります。
何より埋もれ毛になると最悪です。脱毛でないとなかなか治りません。
綺麗に脇脱毛を行うなら、自己処理ではなくサロンやクリニックなど脱毛のプロの手にお任せするのがいちばんです。
ただ、プロを進めるサイトが多いですが、あえて言わせてもらえば脇は市販の脱毛器でもなくせます。
それについても後ほど説明します。
そこで次からは脇脱毛を始める前に気になる、脇脱毛に必要な回数と期間について解説していきます。
脇脱毛に必要な大体の回数と大体の期間
そもそも、脇脱毛には、(脇以外も含む)
- 脱毛サロンの光脱毛
- 医療脱毛クリニックのレーザー脱毛
- 市販の光脱毛器
の3種類の脱毛方法があります。
中でも人気で手軽なのが、お手頃価格で脇脱毛を始められる「脱毛サロン」。
そんな脱毛サロンで、脇脱毛完了までに以下のような大体の回数と大体の期間が必要になります。
- 脱毛効果が現れるまで:3~4回
- 自己処理が楽になるまで:8~10回
- 脱毛完了まで:15~18回
- 予約間隔:1~2か月
ただし、脱毛器の出力レベルで回数は大きく変わり、次に来てくださいねと言われる予約日との間隔でも体感は大きく変わります。
出力最大で感覚短くだと
- 脱毛効果が現れるまで:1~2回
- 自己処理が楽になるまで:4~6回
- 脱毛完了まで:10~14回
- 予約間隔:2週間~1か月
こんな感じですかね?
それと脱毛器だとこの倍くらいで考えてもらったらOKです。間隔は短めでいけば効果は早くでますが、推奨はメーカーもしていないので自己責任です。
肌への負担等考えるといきなり最大は良くはないですが、すぐに効果を出そうと思えば出せます。
そもそも弱い出力と間隔をあけるのはサロン側のルールが結構あります。
本題に戻すと脱毛の効果には個人差がありますが、~18回の施術で効果に満足する方がほとんどって感じです。
◆脇脱毛に通う本当のペースはどれくらいなのか?
脇脱毛には、2~3か月おきに通うのが一般的です。っていうのが大体のサイトやサロンで言われることです。
なぜか?
それは毛に「毛周期(もうしゅうき)」と呼ばれるサイクルがあり、脱毛の効果が発揮されるのは成長段階にある毛のみだからです。
※毛周期
成長初期→成長期→退行期→休止期
効果があるのは成長初期と成長期です。
100本毛があれば10本成長期としたら次の90本の成長期にあわせて脇脱毛するイメージです。
そのため継続して通う必要があるので、ストレスなく通える店舗選びも重要になります。
ただ、ここでも落とし穴はあります。
成長期10本→脱毛ピカー!→10本効果あり!
ではありません。
10本ピカー→5本効果あり
みたいな感じです。
なので、先ほどの間隔が短いとはやめに脱毛効果が出てくるって意味でもあります。
続いては脇脱毛で失敗しないための店舗選びのコツをご紹介していきます。終盤ではこの脱毛器買えばなんとかなるシリーズも紹介します。
脇脱毛におすすめの店舗選びのコツとは?
いざ脇脱毛を契約しようと思っても「店舗が多すぎてどこがいいかわからない…」って方結構多いと思います。
そこでここでは、賢くお得に脇脱毛を受けるための店舗選びについてご紹介します。
上記がどうかです。
お得な脇脱毛プランがあるかチェック
- 脇脱毛の通い放題プラン
- 1,000円以下のお試し脇脱毛プラン
- 3か所通い放題4万円プラン
等などあります。
一度脱毛して楽になってもまた生えてくるのが毛なので通い放題は結構おすすめです。
通い放題は基本元が取れないので他の部位で高額契約に繋げるのがこちら側の意図だったりします。
店によりますが大体 脇脱毛プランの平均価格は4,000~5,000円前後という結果になりました。
追加料金の有無をチェックして後から散財を防ぐ
脇脱毛に限らず、脱毛では以下のような追加料金が後からかかることはよくあります。
・予約キャンセル料
・施術前のシェービング料
・施術後のケア商品
・入会金&コース解約料
プラン自体は安くても、追加料金がかさんで予算オーバーしてしまった…ということも。
ここでポイントは施術後ケアかなと思います。肌が弱い人はなるべく言われた通りに購入してもいいかもしれませんが、基本的には
しっかり冷やして、化粧水をパシャパシャかければそこまで問題はありません。
超重要!予約の取りやすさをチェック
そこで、以下のようなシステムを導入した予約が取りやすい店舗を選ぶのがおすすめだったりします。
・ネットやアプリから24時間予約が取れる
・来店時に受付で次回予約を取れる
・そこまで大手ではない&定員さんが気さくで融通が利く
・キャンセル枠をLINEなどで知らせてくれる
こうした基準で脱毛サロンをチェックして、賢くお得に脇脱毛ができる店舗を選んでください。
定員さんと仲良くなるのは結構おすすめです。
サービスや周期を短く予約を取らせてくれたりするのでその辺りはうまいことやりましょう!
脇脱毛におすすめの店&機械
結論を言うと安い所で光脱毛で一度受けるのが一番手間なく簡単です。
正直店はどこでもいけます!確かに使っている機械が高額だと効き目も違いますが、
最初は毛がたくさんあるので効果は出やすいです。
定員さんが親切で安い所であれば大丈夫!
ってことでお店を紹介しようと思いましたが、その時安い店でやる形で伝えたいと思います。
それでも選んでっていう方に下記だけ共有します。
広告も沢山たいてるミュゼ!ここがやっぱり安いです。
また、店によりますが営業もきつくないので楽に通えるところがおおいです。
続いて脱毛機械!
正直それなりの値段であれば何でも効果はでます。
一番お勧めするのは値段欠航しますがケノンかと思います。
これが出た当初はサロンいらない人が増えて売上減るんじゃないかともいわれました。
因みに自分も買っています。顔は難しいですが、脇や腕や足は必ず効果が出ます。